メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 籠名 ☆《 夢二籠 (ゆめじかご) 》☆ 竹細工作家 : 小林ミドリ(1914~2014) ◆黄綬褒章受賞、日本民芸協団最優秀賞3年連続受賞、新潟県知事賞受賞 ◆大正ロマン時代の画家▪詩人の竹久夢二がデザインした絵からヒントを得て、芸術的で独創的な美しい籠を作りあげました。 付けた名は .:*:☆《 夢二籠 》.:*:☆ 竹久夢二は新潟県阿賀野市(旧 笹神村)の五頭温泉郷で逗留していた時期がございました。 サイズ(約) : 幅38.5×奥行25×高さ22(39)cm 素材 : 天然竹(旧笹神村) 製法 : 手編み 製造 : 日本製 新潟県阿賀野市(旧笹神村) ★*☆ 小林ミドリ先生の作品《夢二籠》は販売されておらず貴重な1点といえます。 ♡ 竹細工のお好きな方、小林ミドリ先生のファンの方、末長く愛好してくださる方にお譲り致します ♡ ◆購入日 2000年前後頃の籠で、押し入れに保管していましたが、1年前に玄関の棚に飾っていただけの、未使用です。 ※持ち手部分の巻いた竹に少しゆるみがありました。 ◆何より可愛い♡ 和を感じるインテリアとして、実用として「美と用」をもつ末長く使っていただけるお品です♪ ◆幾何学模様 ぎゅうぎゅう詰めではなく、開放的で抽象的な幾何学模様は六芒星のようで神秘的な六角形。 黒い横のラインも最小限の組み合わせでアクセントになっています。 (取っ手そばに2本、底に1本) ◆軽くて耐久性に優れたしなやかな竹籠は100年使えると言われており、製造時は青みがかった色の竹が、時間が経過すると艶が出て味わい深い飴色に変化します。 ◆細く見える持ち手部分も、地元の山の厳しい環境で育った竹は固くて丈夫なので、がっしりしています。籠の底には力竹が入っているので、重たいものを入れてもしっかりと安定します。 ☆自然の竹を材料としての竹細工籠です。節(ふし)も1本1本の竹の色目も味わいがあり愛着を感じざるを得ません。 ◾長期間の自宅保管ですので、画像を確認し判断の上、ご納得してのご購入をお願い致します。 ◾すり替え防止の為、返品等は承ることが出来ません。 ◾神経質の方はご遠慮ください。 ❀老猫がおります。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.9 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
100%
- 発色の良さ
-
満足です
100%
- 盛れ感
-
満足です
90%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5dxe*** 2024-12-22 01:22:00
ぴっちりし過ぎるか悩んだのですが、普通にとっても良いサイズ感でした!
-
5 5ywl*** 2024-12-23 06:22:00
近くの大型家電量販店よりもはるかに安い価格にも関わらず、送料無料でこのお値段はとても魅力的です。
商品自体も何の問題も無く使えてます。
個人的にはケーブルは4Cではなく5Cが良かったのですが、サブTVでの使用なのでこれで十分かもしれません。 -
5 5ocr*** 2024-12-21 02:22:00
まずは壁一面に試し張りしました。
壁紙を自分で張るのは初めてだったのですが
工具が揃っていたお陰で綺麗に張ることができました!
壁紙も糊が最初からついてるので楽でした。
それでも手際が悪くて、ビニールを剥がす時にべたべたになりましたが、壁紙は汚れることなく大丈夫でした。
遠めにはプロが張ったように見えますが、よく見ると
まだ技術が甘いので(カッター使いや真っ直ぐに張る等)
最初は、天地の関係ない一色や無地がおすすめです。
慣れたら柄ものもチャレンジしたいですね。
お買い得で気軽に張り替えできて、買って良かったです!!
女性一人でも頑張れば張れますよ^^ -
5 5aoc*** 2024-12-19 05:22:00
失敗することなくきれいに張れました
買ってよかったです -
5 5tkz*** 2024-12-20 04:22:00
前回はあまり生えず・・・今回は3回でも食べきれないほど生えました。やはり冬の方が良いようです。夏や秋や春は難しいですね。今の季節(12月なら)わさわさ生えることも夢ではないですよ。